2018年07月11日更新

たっぷり野菜!鶏ささみとシャキシャキ白菜の生春巻き
【材料】ささみと白菜の生春巻き(2人分)
- ・白菜 … 5枚
- ・鶏ささみ … 150g
- ・塩 … 少々
- ・酒 … 大さじ1杯
- ・にんじん … 1/3本
- ・きゅうり … 1/2本
- ごまだれ
- ・白練りごま … 大さじ2杯
- ・酢 … 大さじ1/2杯
- ・しょうゆ … 大さじ1/2杯
- ・砂糖 … 大さじ1/2杯
- ・ラー油 … 小さじ1杯
【下ごしらえ】ささみと白菜の生春巻き
・鶏ささみは筋を取っておきます。
・きゅうりとにんじんは細切りにします。
・ごまだれの材料はボウルに合わせておきます。
【作り方】ささみと白菜の生春巻き
1
鶏ささみを耐熱容器に入れ、塩、酒をなじませます。ふんわりラップをかけ、レンジ600Wで2分30秒加熱します。レンジから出したらすぐにラップを外して蒸気を逃がし、粗熱を取って手でほぐします。
2
白菜は耐熱容器に入れてラップをかけ、レンジ600Wで2分加熱します。
3
白菜を1枚ずつ広げてキッチンペーパーをのせ、芯をめん棒で叩いて厚みを均一にします。
4
白菜の手前に鶏ささみ、きゅうり、にんじんをのせて手前からひと巻きし、両端を内に折り込んで最後まで巻きます。
5
半分に切って器に盛り、ごまだれを付けて召し上がれ♪
コツ・ポイント
白菜の芯の部分を叩くと、厚みが均一になって巻きやすくなります。白菜を保存する際は、芯は取らずにキッチンペーパで包んでから新聞紙で包むのがおすすめ。寒い時期には、玄関やベランダなどの涼しい場所でも保存できますよ!
▼もちっと食感!!「アレンジ生春巻き」レシピ集♪